令和 4 年度 第 1 次試験問題 企業経営理論 第ニ問 問題

問題

 

 
問題文

ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)が開発した「プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント」(以下「PPM」という)と、その分析ツールである「プロダクト・ポートフォリオマトリックス(または「成長-シェア・マトリックス」)」に関する記述として、最も適切なものはどれか。

 

 

解答群

 

  1.  PPM では、「金のなる木」で創出した資金を「花形」に投資して、次世代を担う事業を育成することが、最適な企業成長を図る上での中核的なシナリオとして想定されている。
  2.  PPM では、「負け犬」に位置づけられる事業は「収穫(harvest)」ないし「撤退(withdraw)」の対象とすることが、望ましいとされる。
  3.  PPM は企業における事業のポートフォリオを検討する手段であることから、そこでは、ヒト、モノ、カネといった経営資源に関する事業間のシナジーは、考慮されない。
  4.  プロダクト・ポートフォリオマトリックスの縦軸は、当該企業の各事業(戦略事業単位(SBU))の成長率で構成される。
  5.  プロダクト・ポートフォリオマトリックスの横軸は、各事業(戦略事業単位(SBU))が属する業界の集中度を示すエントロピー指数で構成される。