令和3年度 第 1 次試験問題 経営情報システム 第二十五問 解答と解説

解答

 

5.

 

この解答の問題

INDEXへ

 

解説

 

コロナ禍の影響もあり、テレワークが一般化してきた。テレワークを行うには、社内で行っていた作業環境をリモートで実現する必要がある。総務省は「テレワークセキュリティガイドライン第 5 版」を発表し、その中で、テレワークの方式を分類している。


この分類に関する記述として、最も適切なものはどれか。

最近よく聞くようになった用語のオンパレードでしょうか。これは選択肢を見ていきましょう。

 

1.「VPN」方式とは、テレワーク端末から VDI 上のデスクトップ環境に接続を行い、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である。

「VPN」は、Virtual Private Networkの略称です。仮想的にプライベートな専⽤線を確立して、安全性を確保する通信⽅法のことを言います。そして、「VDI」は、VDIVirtual Desktop Infrastructureの略称で、説明は合っています。VPNの説明があっていませんので誤りです。

 

2.「仮想デスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスネットワークに対して VPN 接続を行い、その VPN を介してオフィスのサーバ等に接続し業務を行う方法である。

これはVPNの説明ですね。1と2の説明と用語があべこべになっています。

 

3.「セキュアコンテナ」方式とは、テレワーク端末にファイアウォールで保護された仮想的な Web 環境を設け、その環境内でアプリケーションを動かし業務を行う方法である。

ちょっと判断が難しい選択肢です。まずセキュアコンテナとは、ローカル環境から、隔離された安全区画を仮想的に作り出し、その中でアプリケーションを動かす方法です。

説明を読むとあっていそうかなーって読めちゃいますが、これはひっかけです。ファイアウォール技術とセキュアコンテナは関係がありません。が、判断に迷うやつですね。保留でも良いかと思います。

 

4.「セキュアブラウザ」方式とは、テレワーク端末から Tor ブラウザと呼ばれる特殊なインターネットブラウザを利用し、オフィスのシステム等にアクセスし業務を行う方法である。

3と似たような話です。セキュアブラウザとは、個人で使っているようなブラウザではなく、オフィスで配賦されるような有償のものです。セキュアなエリアをWebブラウザ内でつくりだし、その中でリモートアクセスする仕組みです。

Torブラウザってのは、匿名化ネットワーク経由でインターネットにアクセスするものなので、全然関係がありません。

5.「リモートデスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスに設置された端末(PC など)のデスクトップ環境に接続し、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である。

これが明らかに正解です。あまりにも明快すぎて、逆に迷ってしまうくらいですが。

 

よって、正解は5です。