令和3年度 第 1 次試験問題 経営情報システム 第四問 解答と解説

解答

 

1.

 

次の問題

この解答の問題

INDEXへ

 

解説

ソフトウェアに関する基本知識の問題です。

 

1.OS に先立って起動し、ディスプレイやキーボードを利用可能にするソフトウェアを BIOS という。

BIOSは、Basic Input/Output Systemの略称で、基本的な入出力を行うためのプログラムです。基本的な入出力とは、まさにディスプレイやキーボードです。電源投入とともに、OSに先立って起動します。よって、これは正しいです。

 

2.PC に接続したマウスやプリンタなどの周辺機器をアプリケーションから利用可能にするソフトウェアをパッチという。

これはデバイスドライバの説明ですね。誤りです。

 

3.多くのアプリケーションが共通利用する基本処理機能を、標準化されたインタフェースでアプリケーションから利用可能にするソフトウェアをカーネルという。

この説明は、ミドルウェアですかね。カーネルはOSの基本機能です。

 

4.高級言語で書かれたプログラムをコンピュータが実行可能な機械語に翻訳するソフトウェアをリンカという。

コンパイラです。誤り。

 

5.ハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてハードウェアの基本的な制御を行うために機器に組み込まれたソフトウェアをミドルウェアという。

中間的って言われると少し惑わされますかね。ソフトとハードの間は、ファームウェアです。

 

よって、1が正解です。