2.
同型化、あんまり聞かない話題の問題です。組織は、様々な圧力や、理由、プロセスにより同型の組織が生じることがありますという話で、その同型化するプロセスの種別により、種類が分かれるということです。
強制的(coercive)同型化:法的な規制や、社会的な圧力などによる同型化
模倣的(mimetic)同型化:正統的な組織を模倣して後追いしてモデル化。
規範的(normative)同型化:専門分野の人が横断的に形成する正統性を取り入れることによる同型化
では、問題を見ていきましょう。
1.ある組織形態を採用して成功している組織があると、それをベンチマークすることで組織内外から正当性を獲得しやすくなるので、規範的同型化が生じやすい。
これは模倣型同型化の話ですね。誤りです。
2.同じような教育課程を受けたものが異なる組織に所属している場合、異なる組織でも横断的な集団規範が正当性を獲得する根拠となるため、規範的同型化が生じやすい。
専門分野の人が同じ教育課程を受け、横断的に形成される正統性が根拠となる同型化は、まさに規範的同型化です。正しいです。
3.政府による規制があると、それに従う方が正当性を獲得しやすいので、模倣的同型化が生じやすい。
これは強制的同型化の話です。誤りです。
4.組織文化は組織メンバーへの行為の強制力を持つため、類似の組織文化を持つ組織間では、強制的同型化が生じやすい。
教育や文化のようなものにより横断的に形成される正統性は、規範的同型化です。よって誤りです。
5.法律に従うことが正当性の根拠を提供する場合には、規範的同型化が生じやすい。
これは強制的同型化についてです。誤りです。
以上より、2が正解です。