令和4年度 第1次試験問題 運営管理(オペレーション・マネジメント) 第二十五問 解答と解説

解答

 

1.

 

解説

 

A市とB市が、その中間にあるX町からどの程度の購買力を吸引するかを求めたい。下図の条件が与えられたとき、ライリーの法則を用いてA市とB市がX町から吸引する購買力の比率を求める場合、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

ライリーの法則による商圏に関する計算についてです。商圏とはなんでしょう。商圏とはあるところに店を出すとして、来店が見込める顧客が住んでいる範囲を意味します。

では、2つの商業都市(都市1と2)に挟まれた、都市Aの人はどちらに向かうでしょう?ライリーの人は、以下の関係があることを唱えました。「ある地域から2つの都市1と2へ流れる購買力の比は、都市1と2の人口に比例して、その地域から1と2への距離の2乗に反比例する。

人口が多くて近い所に人の購買力は向かうということですね。でっかく栄えたところに買い物に行くのは、当たり前といえば当たり前ですね。

つまり、都市1の購買力:都市2の購買力=

都市1の人口 /( 都市1との距離 )^2: 都市2の人口/ ( 都市2との距離 ) ^2

 

ここまで理解できれば、問題に進みましょう。

 

これを式で表すことはすぐにできますね。公式に当てはめると、

A市の購買力:B市の購買力=

 A市の人口 /( A市とX町の距離 )^2: B市の人口/ ( B市とX町の距離 ) ^2

(20万人 / 12x12) :(5万人 / 6 x 6)

   20 / 144 : 5 / 36 = 1 : 1

 

というわけで、正解は1となります。